是非、見学に来てください
当連盟は見学を随時歓迎しています。
毎週土曜日は、原則として小金井市立第一小学校アリーナで稽古を行っています。
また、隔週日曜日に行っている居合道教室(小金井公園内総合体育館武道場)では模擬刀や帯、サポータなどを準備し体験できるようにしています。費用は一切かかりませんのでお気軽に見学や体験をしてください。
心よりお待ちしています。
見学や居合道教室への事前申し込みは必要ありません。
直接、稽古日に道場へ身軽な服装でお越しください。
また、稽古場所・時間は変更する場合がありますので、詳しくは「稽古予定」のページをご覧ください。
見学や居合道教室などへのご質問は「お問い合わせ」のページからメールフォームにご記入ください。
新型コロナウイルス感染予防のためのガイドライン
稽古再開にあたり小金井市居合道連盟の「新型コロナウイルス感染予防のためのガイドライン」を記載しますので当面の間、見学の際のご協力をお願いいたします。
また、定例稽古・居合道教室について、突発的に中止・変更される可能性がありますのでご了承ください。
スケジュールについては事前に「稽古予定」でご確認ください。
稽古日・時間・場所など
定例稽古
【日時】毎週土曜日 18:30〜21:00
【場所】小金井市立小金井第一小学校 アリーナ
大きな地図で見る
居合道教室
【日時】毎月第1・3・5日曜日 12:00〜15:00
【場所】小金井市総合体育館(B1)剣道場
大きな地図で見る
居合道をはじめるにあたって必要な費用
月会費
月 1,000円(前期6ヶ月 6,000円、後期6ヶ月 6,000円、の2回)
※入会費はありません。
都連会費
年間 5,000円
※級、段審査を受ける段階より必要になります。
居合道に必要な道具
居合刀(模擬刀) |
30,000円〜 |
御刀ケース |
4,000円程 |
稽古着 |
6,000円前後 |
袴 |
8,000円前後 |
帯 |
2,000円〜 |
膝サポーター |
2,000円程 |
ゼッケン |
1,500円〜 |
※上記の金額は目安です。
※会では初めての方には稽古着・袴の色は黒を推奨しています。
※いきなり全て揃えて失敗した…ということの無いように、初めて居合道をされる方、どのように揃えてよいかわからない方は、指導員に相談されることをお勧めします。
|
|
(財)全日本剣道連盟
(財)東京都剣道連盟
東京武道館
小金井市総合体育館
|